SSブログ

ぐうぜん? [びっくり]

庭の花.jpg


庭でおなじみの花が、同じように咲いてくれるしあわせ。


前記事の続き的な内容になります。
まず、最近知ったこと…
昭和44年8月に地元でも大きな竜巻があったこと。
気象庁のデータで調べてみたら「F2」の竜巻が起こったようです。
「F2」とは、先日のつくばの竜巻と同規模です。
行きつけの歯医者さんに伺った所、台風の最中だったようで
当時のニュースでは屋根にトラックが刺さった状態のものが映し出されたようです。
お亡くなりになった人もいたそうです。
つまり……竜巻は来るのです。
ううっ。ドキドキ…。。。。
これからは、防犯、火事、地震、雷(竜巻)と
心構えカテゴリが増えました。
本来なら、ちゃんとインプットされてないといけなかったのでしょうけど。

さて、前記事でちょっと触れた「春一番が吹かない時」ですが…
これまでもブログで何度か記した事があるのですが
10年ほどまえに降雹で怖い思いをしたんです。
私は自宅にいたのですが、今まで見たこともない空の色になって
ほどなく、ドドドドドドドドドーっと大きな雹と強風。
窓は閉めていたけれど、北側から雨水がドロドロドロドロ流れこんで
ガラス窓が割れるだろうなとおろおろしてたんです。
幸い窓は割れずに、車庫の壁や、網戸に穴が開く程度。
市内では小規模な竜巻のようなものもあったようです。
特産のネギ畑なども大きなダメージを受けて周囲はネギのにおいで充満してました。

それが「いつだったっけ?」と父親にたずねたら
「春一番が吹かなかった時だったよ」と教えてくれました。
ん?今年、春一番が吹かなかったのは12年ぶりとニュースで言ってたっけ。
で、調べてみたら、ビンゴでした。
2000年(平成12年)5月に起きていました。
そういえば「春一番が吹かないと、春は大荒れになるから、今年も注意だな」と
父親が言ってたのを思い出しました。
これって、偶然なのかもしれないし
もしかして、春一番が吹いても荒れる春が来るかもしれない。

いずれにしても、今年は要注意ということで
みなさま、気をつけて過ごしましょうね。



nice!(33)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 33

コメント 31

おはりこ

雹で車がぼごぼごになったことを思い出しました。
あれはいつだったかなぁ~5月だったのは記憶しているんだけど。
春が遅かったのに、ツバメが例年より早く来て子育て
この先どうなるんでしょう?
by おはりこ (2012-05-11 22:46) 

ぷーちゃん

自然の驚異はすざまじい。
ほんとここ数年、各地で
ありとあらゆる災難が増えているように
思えます。

by ぷーちゃん (2012-05-11 23:44) 

albireo

12年前の降雹の時だったかも知れません。
その頃は、龍ヶ崎に通っていて、僕の車は偶然にも大丈夫でしたが、
我孫子の行きつけのガソリンスタンドで、大きな看板がバラバラに砕
けていました。
実際には、気を付けようもないのかも知れませんが、心構えだけは、
しっかりしていないといけませんね・・・
by albireo (2012-05-11 23:49) 

花火師

嫌な心構えばかりですよね
by 花火師 (2012-05-12 00:29) 

ぴーすけ君

心構え大事ですね。
by ぴーすけ君 (2012-05-12 06:28) 

京男

おはようございます。
何が起こるかわかりませんね。
竜巻なんて防ぎようがないもの。
地球が変ですね。
by 京男 (2012-05-12 06:37) 

ねこじたん

父上の経験話 後々に伝えたいですね
by ねこじたん (2012-05-12 07:08) 

旅爺さん

おはよう御座いま~す♪
44年8月・・・(ゴ)ちゃんが生まれた年にもあったんですね。・・・ん?
当地の林に村人が作った神社の石碑にも竜巻で大きな被害があったと書いてありました。 と言うことはまた来ると言う事ですが怖いね。
by 旅爺さん (2012-05-12 07:11) 

キタノオドリコ

S44、幼かったし遠いし知らなかったなぁ。仮に知ってても忘れるもんなんだろうね。だからこそ「春一番が吹かなかったら・・・」と覚えとく。大切な知恵だね、お父さん。
降雹でネギの匂いが充満・・・リアルだなぁ。こういう記憶も大事だと思うよ。
by キタノオドリコ (2012-05-12 07:26) 

oko

怖いですね・・・自然の脅威には
勝てない・・どれも神出鬼没だし・・・
by oko (2012-05-12 07:41) 

もーもー

自然は、偉大で、素晴らしいですが
時には、、豹変して、人々を苦しめる   怖い  自然災害
本当に、地震・雷・火事・竜巻  の語源を加えなければ・・・

春一番が吹かない年は  荒れる・・・・
本当みたいですね・・・そうか  以前にも  竜巻 あったんですね・・・・
ただ 竜巻の予想は   不可能に  近いみたいですね・・・・
   経験が  ものを言うのかも・・・
こんな時は  注意しろと  語り続かないといけないんですね・・・
by もーもー (2012-05-12 08:03) 

響

やっと天気が安定しそうでよかったです。
九州でも数年前に竜巻があってJRが寸断されました。
自然の力って怖い。

by (2012-05-12 09:01) 

はくちゃん

おはようございます
ここ数年。。。例年ではない気象条件が多くなっているように感じています
地球頑張れ。。。
穏やかな四季の訪れがいいなぁ

by はくちゃん (2012-05-12 09:56) 

きまじめさん

災害に関しての先人の言葉やデータは軽く見てはいけませんね。
昨年の災害に関しても、後から先人の教訓を守っていればという事例が
いろいろ出てきましたから。
お父様の経験談、我々もきちっと記憶して、
そんな場合に備える心構えをしておかなければなりませんね。
by きまじめさん (2012-05-12 11:48) 

guran

完璧な異常気象ですね^^:
気をつけないとね。
by guran (2012-05-12 11:53) 

sakamono

昔から経験的に学んで来たコトは、正しいコトが多いのかもしれませんね。
私は、この言葉は知りませんでした^^;(春一番が吹かなかったコトも)。
by sakamono (2012-05-12 14:18) 

okko

昔からの言い伝え、本質をついているモノも沢山ありますから、参考にする必要はありますね。
by okko (2012-05-12 14:37) 

さといも野郎

自然も、春一番か、それ以外か、適度にエネルギー発散しないと、、ということでしょうかね。。
春一番が無いのと関係があるのか謎ですが、今年は、ウチの藤(2鉢)がまったく花を付けませんでした。がっかり(^^;

by さといも野郎 (2012-05-12 18:59) 

みつなり

今日、撮影してたら急に雹が降ってきて慌てましたよ。
by みつなり (2012-05-12 23:08) 

ハギマシコ

春一番が吹かないとは!!、、、、記憶しておこう
by ハギマシコ (2012-05-12 23:52) 

すー

おはようございます

本当乱暴な気候になりましたね。
でも確かに防ぎようがないですね。

でも、思うのですが、この竜巻などを撮影している人多いですね。
安全は確保しているのかな?
by すー (2012-05-13 05:10) 

プランツマーケット

まさかと思う事が、最近起きますね。
自然災害は、防ぎようがないけど心構えはしておかないと!
by プランツマーケット (2012-05-13 09:20) 

袋田の住職

誰でもどこでも動画撮影ができるようになったので、竜巻だと、確認できるようになったのでしょうね。
気象庁が確認できないまでも、竜巻は過去にもかなりあったのではないかと思います。
ちなみに今年は辰年です。そして、平成12年も辰年、こうしょうがうまれた年です。
辰年は竜の年、竜巻には気をつけねば・・・
by 袋田の住職 (2012-05-13 22:53) 

の

ああ、、そかそか、、気をつけますデス~(;O;)
by (2012-05-14 02:31) 

旅爺さん

おはよう御座います。
ここ2・3日寒いから風邪引かないようにね。
by 旅爺さん (2012-05-14 07:13) 

春分

なるほどね。
今はネット上の全情報を分析する人もいるからね。キーワードで見てる
人は何人いるかわからないし。この記事から新しい気象学が広がるかもね。
by 春分 (2012-05-14 07:21) 

dino-tail

お父様の言葉、本当にスゴイと思います。
私が2歳の時に近くで竜巻があったんですね~
茨城いた時は、雹の降った記憶があります。
忘れないようにしっかり心構えとして刻んでおかなくては!
by dino-tail (2012-05-14 11:58) 

te-chan

こわいですねー
春一番との関係も・・・人間は無力ですね。
by te-chan (2012-05-14 14:41) 

ナッツ

偶然ではないのですね!!
by ナッツ (2012-05-14 16:27) 

旅爺さん

ロン毛のお兄さんにじゃじゃ馬の(ゴ)ちゃんに
芸を仕込んでくれるように頼んでおきましたからね~♪。
by 旅爺さん (2012-05-15 09:44) 

ゴーパ1号

〈ゴより〉
みなさま(。・ω・)ノ゛ こんばんは♪ありがとうございます〜。

・おはりこさんへ
 >雹で車がぼごぼごになったことを思い出しました。
 それもショックですよねえ。。。
 こちらは地域によって降雹があったらしくレタスが大変だそうです。

・ぷーちゃんさんへ
 >ほんとここ数年、各地でありとあらゆる災難が増えているように思えます。
 そのたびに変な名前つけちゃったりするのってちょっと嫌だけど
 たとえばゲリラ豪雨とかね。

・albireoさんへ
 >その頃は、龍ヶ崎に通っていて、僕の車は偶然にも大丈夫でしたが、
 >我孫子の行きつけのガソリンスタンドで、大きな看板がバラバラに砕けていました。
 そうそう。取手あたりもひどかったので、広範囲だったのですよね。

・花火師さんへ
 >嫌な心構えばかりですよね
 ほんとですよね。。。

・ぴーすけさんへ
 >心構え大事ですね。
 そのうち緊急地震速報みたいに竜巻警報も携帯に装備されるかも。

・京男さんへ
 >地球が変ですね。
 怒ってるんだと思う。

・ねこじたんさんへ
 >父上の経験話 後々に伝えたいですね
 みんなも覚えててね〜

・旅爺さんへ
 >44年8月・・・(ゴ)ちゃんが生まれた年にもあったんですね。 あら〜ばれましたか〜^^

・キタノオドリコさんへ
 >こういう記憶も大事だと思うよ。
 一面のネギ畑をみて、愕然としましたよ。
 地上に出ている青い部分がほとんど無いんだもん。。

・okoさんへ
 >怖いですね・・・自然の脅威には勝てない・・どれも神出鬼没だし・・・
 まずは慌てないことですよね。。

・もーもーさんへ
 >自然は、偉大で、素晴らしいですが
 >時には、、豹変して、人々を苦しめる
 ヒトは自然に生かされているわけですからね。

・響さんへ
 >やっと天気が安定しそうでよかったです。
 昨日の朝の緊急地震速報にはびびりましたけど^^;

・はくちゃんさんへ
 >地球頑張れ。。。
 我々がもっと謙虚に暮らさなければいけないのですよね。

・きまじめさんへ
 >災害に関しての先人の言葉やデータは軽く見てはいけませんね。
 いつしかヒトに都合のいい事ばかりが優先されてしまいがちですものね。

・guranさんへ
 >完璧な異常気象ですね^^:
 いざという時、慌てないことですよね。

・sakamonoさんへ
 >昔から経験的に学んで来たコトは、正しいコトが多いのかもしれませんね。
 関西の方はどうなんだろう。2年連続吹いてないらしいけど。。

・okkoさんへ
 >昔からの言い伝え、本質をついているモノも沢山ありますから、
 >参考にする必要はありますね。
 忘れないようにしなくっちゃ。

・さといも野郎さんへ
 >今年は、ウチの藤(2鉢)がまったく花を付けませんでした。がっかり(^^;
 え〜っ!そんなことがあるんですか〜!

・みつなりさんへ
 >今日、撮影してたら急に雹が降ってきて慌てましたよ。
 降雹、多いですよね!これからがシーズンなのに。。。

・ハギマシコさんへ
 >春一番が吹かないとは!!、、、、記憶しておこう
 私も忘れないようにしなくっちゃ。

・すーさんへ
 >でも、思うのですが、この竜巻などを撮影している人多いですね。
 >安全は確保しているのかな?
 それは私も疑問。助かったから我々が見られているのだけれど
 それも偶然ですよね。
 津波だって、わざわざ見に行った人たちが犠牲になってますし。。
 今はちょちょいと録画できちゃうから…それも考えものですね。

・プランツマーケットさんへ
 >まさかと思う事が、最近起きますね。
 何が起きても慌てないことですね。

・袋田の住職さんへ
 >辰年は竜の年、竜巻には気をつけねば・・・
 昇り龍は縁起がいいのに…

・「の」さんへ
 >ああ、、そかそか、、気をつけますデス~(;O;)
 〈ゴ〉も気をつけなくちゃ。

・旅爺さんへ、その2
 >ここ2・3日寒いから風邪引かないようにね。
 危ないな〜と思った時に、旅爺さんのコメントを思い出してました^^

・春分さんへ
 >この記事から新しい気象学が広がるかもね。
 近畿方面も吹かなかったんですよね。
 ちょっと気がかりです。

・dino-tailさんへ
 >私が2歳の時に近くで竜巻があったんですね~
 あら〜私は1歳だわ〜

・te-chanさんへ
 >春一番との関係も・・・人間は無力ですね。
 自然に生かされてるわけなので、抵抗は出来ませんね。。

・ナッツさんへ
 >偶然ではないのですね!!
 2度あることは3度あったらたまらないですね[。>_<。]

・旅爺さんへ、その3
 >ロン毛のお兄さんにじゃじゃ馬の(ゴ)ちゃんに
 >芸を仕込んでくれるように頼んでおきましたからね~♪。
 わ〜^^ありがとうございます^^;
by ゴーパ1号 (2012-05-15 23:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。