SSブログ

みかん [いばらき]

sora.jpg


ちょっと前だけど、〈ゴ〉の家から見た2/11の夕焼け。

そうそう、映画「ALWAYS三丁目の夕日」の夕日は
〈ゴ〉の住んでる所で撮影されたそうですよ。平成17年。
他にも、ちょろちょろとドラマや映画の撮影などに使われているようです。「こちら」
昭和52年には百恵ちゃんの「野菊の墓」が撮影されました。
〈ゴ〉は幼かったのであまりよくわかってなかったけど、
周りの大人はだいぶんソワソワしていた感じでしたね。


さて、そんな茨城のネタ。
カテゴリも「いばらき」を追加してみました。
今まで出かけた県内の様子とか茨城絡みの記事を移動しました。


またもや「茨城新聞」の記事なのですが…
【中腹は冬でも暖かい】という見出しです。今回は筑波山についての記事。
気温というのは一般的に、標高が100メートル高くなるごとに
およそ0.6度下がるのだそうです。(ふ〜ん)
筑波山のてっぺんは標高877メートルなので山麓よりおよそ5度低いことになります。
でも、筑波山では標高と気温の関係が崩れることがあるのだそうです。
それを「逆転層」というのですって。
そのために、筑波山では特有の気候や植生があるのだそうです。

「逆転層」ってなんでしょうね。

順番に書いてみると…
冬のよく晴れた風の弱い夜、地面から熱が奪われて、地面の近くの温度が下がる「放射冷却」という現象が起こります。
筑波山ではさらに、中腹の地表付近の空気も冷やされて重くなって、斜面に沿って流れ下るのだそうです。(冷たい空気って重いのですよ。なんでかは長くなるから省略)
すると、平野部に冷たい空気が溜まった「冷気湖」が作られます。(寒そうな名前ですね^^;)
一方、中腹は空気が流れ下ってしまったので、上空の空気が降りてくる「下降気流」が発生します。空気って、圧縮されると温度が上がるのだそうで、下降気流で中腹に溜まった空気は冬でも暖かくなり、山麓よりもなんと6度も高くなることがあるそうです。
これで「逆転層」の出来上がり。というわけ。

1.地表や中腹の空気が冷やされる。(放射冷却)
2.冷やされた空気が重くなり斜面に沿って下降する。(冷気湖)
3.2.の空間を補うために上空から空気が下降する。(下降気流)
4.下降した空気は圧縮されて温かくなる。
5.結果「逆転層」になる。

はーっ。まだ続くのです。言いたいのはこの先。

皆さん、つくばの「フクレミカン」って知ってますか?
「膨れ」じゃなくて「福来」と書いて「ふくれ」と読みます。
直径2〜3センチの小さな小さなミカンです。酸味が強いです。
七味唐辛子に、このフクレミカンの皮を乾燥させたものが入ってるものが売ってます。
更に調べると、厳密には温州みかんとは異なり、柑橘類の中で唯一の日本原産のミカン科の植物「橘」の一種だと考えられていて「常陸風土記」にも橘の記載があるほど、古くから自生していたようなのです。(「橘」かぁ。なんかちょとかっこいいぞ^^)
今でもこのように栽培されているということは、筑波山の気候がとても適しているということですよね。今ではフクレミカンの保存会があるそうです。

以前から筑波山がミカン栽培の北限と聞いていたのだけど
どうしてなのかなーってずっと思ってたんです。
この記事を読んで納得しました。
で、頑張って記事にしてみた。というわけです^^


ちなみに、その筑波山の「梅まつり」が始まっているようです。「こちら」
昨年は3/11以降中止になってしまったので、今年は賑わってほしいものです

長かったですね^^;おしまい。



nice!(41)  コメント(31) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 41

コメント 31

さといも野郎

トリが羽ばたくようなダイナミックな雲の夕暮れですね!
フクレミカンって、かぼすの橙色みたいな感じでしょうか?

by さといも野郎 (2012-02-23 23:46) 

ぷーちゃん

まぁきれいな写真♪
雲が天使の翼みたいじゃん。
by ぷーちゃん (2012-02-23 23:55) 

おはりこ

昨日、中学生に気象を教えたところなので、じっくり読みました。
「なぜ冷たい空気が重たいのか」も質問されて答えたので、うんうん

娘が「季節が変わると夕焼けの色が変わる、もう春色」と
言っております。
「これは?」と尋ねると「春色」だそうです。
by おはりこ (2012-02-24 00:18) 

(。・_・。)2k

ふ~ん みかんって暖かくないとダメなんだぁ
食べられないから知らなかった(^^;

by (。・_・。)2k (2012-02-24 01:20) 

京男

おはようございます。
なるほど、中腹が暖かくなる時があるのか。
きれいな空ができるのもそういうことなのね。
by 京男 (2012-02-24 05:10) 

oko

綺麗な夕焼けですね〜
遠くまで見える場所って住宅街では無いので
貴重です・・
by oko (2012-02-24 05:19) 

はくちゃん

おはようございます
地元ネタ。。。良いですねぇ (^^)/
あのミカン、最近温暖化で甘みが出てきちゃったって言う話を聞いたことがあります
夕焼け、綺麗ですねぇ
雲の表情が良いなぁ

by はくちゃん (2012-02-24 06:20) 

guran

綺麗な夕焼け空ですね~
雲もいい感じ♪
by guran (2012-02-24 07:16) 

okko

雲の形がダイナミックだなぁ~~。
by okko (2012-02-24 11:34) 

袋田の住職

茨城新聞といえば今日の新聞に袋田小学校が出ています。うちの息子も!
by 袋田の住職 (2012-02-24 12:24) 

ねこじたん

ミカンは ちょっと酸っぱいくらいのが好きです
by ねこじたん (2012-02-24 15:53) 

もーもー

つくばミカンは
  酸っぱいけど   ミカンの味がして
とても、好きです・・・
七味の   みかん    香り良く   美味しいんですよねーー
   と  食い気の   母です(^。^)
by もーもー (2012-02-24 16:50) 

はてみ

素晴らしい記事ですねー。フクレミカンの話をするのに逆転層の説明から始まっているところもなかなかです。フクレミカンて名前もかわいいし、きっと福でふくれているにちがいない。好きになっちゃう。
by はてみ (2012-02-24 21:35) 

プランツマーケット

夕焼け色もきれいだけど、深い青色がスゴクきれい!
福来みかんって金柑くらいの大きさってこと?名前もサイズも可愛いミカン。^^
by プランツマーケット (2012-02-24 21:38) 

鰯母

わぁ~きれいな空!
by 鰯母 (2012-02-25 00:15) 

きまじめさん

フクレミカン、小さくて酸っぱくても、
普通のミカンのように皮をむいて食べるのかしら。
筑波山の梅まつり、テレビで放映してましたが、
綺麗に咲いていましたね。
by きまじめさん (2012-02-25 00:32) 

めりっさ

みかん栽培、茨城が北限ですか!
栃木の一番北の方育ちの私は、庭にみかんがなっている風景にどうしても違和感を感じてしまうのですが、その理由がわかりました(笑)!
by めりっさ (2012-02-25 02:52) 

すー

おはようございます

面白いですね、「中腹が暖かくなる」!
by すー (2012-02-25 04:58) 

キタノオドリコ

へー、三丁目の夕日は茨城の夕日だったのかぁ。
幼かった・・・ヲイヲイとつっ込みたくなる百恵ちゃんと大して歳の違わぬキタオドでした(笑)。
あ、いかん、本題。
ほほぅ、最近「調べ女」まっしぐらですねぇ(笑)。
「逆転層」のしくみ、よくわかりました。ゆえに自生の橘も。
by キタノオドリコ (2012-02-25 07:39) 

めもてる

みかんは筑波さんが北限でしたか。知らなかったです。
by めもてる (2012-02-25 10:28) 

春分

丁寧な情報ですね。これを見て筑波山を訪ねる人もいることでしょう。
ただ、私はほぼ知ってましたけど。この筑波山のミカン園にも行き
ました。大学のころの話ですからずいぶん前のことです。
by 春分 (2012-02-25 10:35) 

an-kazu

我が家の近所は東映撮影所が近いこともあり、
イロイロあります。
(昔はロボコン(*_*)☆\バキ!)
by an-kazu (2012-02-25 11:21) 

“夢空間”マツダ

そう言えば「梅まつり」の季節ですね。
ってかいまだに一度も行ったことないんですよね。
今年は子供達を連れて行って見ようかな^^v
by “夢空間”マツダ (2012-02-25 12:39) 

albireo

大変、興味深い記事でした。
筑波山の梅園には、昔行ったことがあります。懐かしいです。
因みに、習志野市でも、5階建てくらいのビルからは、天気が
良ければ、筑波山が臨めます。
by albireo (2012-02-25 14:59) 

雅

三丁目の夕日、茨城で撮ってたんですか。
全く知りませんでした。
東京から見た富士山と手前の丹沢の形が違うなーとちょっとだけ思ってたところです。
by (2012-02-25 20:57) 

ハギマシコ

不運7、、そうなんだ、、、北限。
ふくれみかん見てみたいなあ、、、。
by ハギマシコ (2012-02-26 10:45) 

sakamono

1~5まで、順番に理屈がまとめられていたので分かり易い記事でした。
それで茨城でもミカンが作られる、と。1つ物知りになりました^^。
by sakamono (2012-02-26 14:18) 

旅爺さん

色々物知りですね、筑波博士の称号を与えます。笑
ミカンの北限は烏山町と聞いてます、爺は家族でミカン狩りに行ってきましたよ。
by 旅爺さん (2012-02-27 13:48) 

ゴーパ1号

〈ゴより〉
みなさまこんにちは。ありがとうございます!

・さといも野郎さんへ
 >フクレミカンって、かぼすの橙色みたいな感じでしょうか?
 そうですね。かぼすよりも皮はうすくてよぼよぼしてます。

・ぷーちゃんさんへ
 >雲が天使の翼みたいじゃん。
 かっちょいいでしょ。

・おはりこさんへ
 >「これは?」と尋ねると「春色」だそうです。
 そうですか!春近しですね!

・(。・_・。)2kさんへ
 >ふ~ん みかんって暖かくないとダメなんだぁ
 うん。リンゴは寒い所。みかんは暖かい所だよ。

・京男さんへ
 >なるほど、中腹が暖かくなる時があるのか。
 そうみたいです。地元のことってあまり知らなかったので嬉しい。

・okoさんへ
 >遠くまで見える場所って住宅街では無いので貴重です・・
 そうか!こっちは夕焼けも星空も丸見え^^;

・はくちゃんさんへ
 >あのミカン、最近温暖化で甘みが出てきちゃったって言う話を
 >聞いたことがあります
 そうですか!それも地元ならではの情報ですね!

・guranさんへ
 >綺麗な夕焼け空ですね~
 これは超シャッターチャンスでした^^

・okkoさんへ
 >雲の形がダイナミックだなぁ~~。
 ここからの眺めはしばしばすばらしい空を見ることができます。

・袋田の住職さんへ
 >茨城新聞といえば今日の新聞に袋田小学校が出ています。うちの息子も!
 拝見しました!いつもご住職の記事で袋田小はすごいなーと
 思っていたのです!

・ねこじたんさんへ
 >ミカンは ちょっと酸っぱいくらいのが好きです
 好みがわかれるよね〜^^私も香り重視かな。

・もーもーさんへ
 >七味の   みかん    香り良く   美味しいんですよねーー
 そうそう!そうなんですよね!

・はてみさんへ
 >きっと福でふくれているにちがいない。好きになっちゃう。
 筑波山って、とっても魅力的なんです^^

・プランツマーケットさんへ
 >福来みかんって金柑くらいの大きさってこと?
 そうなんです。で、種も金柑並にでかい^^;

・鰯母さんへ
 >わぁ~きれいな空!
 運転中に気になる夕焼けになってきて
 本当は天使の階段を写したかったんだけど、帰宅した頃は
 この雲のほうが綺麗だったので^^

・きまじめさんへ
 >普通のミカンのように皮をむいて食べるのかしら。
 種も大きいので、普通のようには食べないことが多いかな。

・めりっささんへ
 >みかん栽培、茨城が北限ですか!
 今は温暖化なので、北限がさらに北よりになっているようです。
 
・すーさんへ
 >面白いですね、「中腹が暖かくなる」!
 ブログに載せるのに勉強できるのが楽しいです^^

・キタノオドリコさんへ
 >ほほぅ、最近「調べ女」まっしぐらですねぇ(笑)。
 長女ならぬ調女!ほほほほほ^^

・めもてるさんへ
 >みかんは筑波さんが北限でしたか。知らなかったです。
 最近の温暖化でもっと北にあがってるかもしれないですね。

・春分さんへ
 >大学のころの話ですからずいぶん前のことです。
 あ、もしかすると「幼い」〈ゴ〉とみかん園ですれ違っていたかも^^;

・an-kazuさんへ
 >我が家の近所は東映撮影所が近いこともあり、イロイロあります。
 それも楽しそうです〜^^

・“夢空間”マツダさんへ
 >そう言えば「梅まつり」の季節ですね。
 近いと案外行かないものですよね。わかります^^;

・albireoさんへ
 >筑波山の梅園には、昔行ったことがあります。懐かしいです。
 子供の頃から筑波山って何故か好きなんです^^

・雅さんへ
 >東京から見た富士山と手前の丹沢の形が違うなーと
 >ちょっとだけ思ってたところです。
 そうなんだ!
 この写真からもわかるように、眺めはいいんです。ここ^^;

・ハギマシコさんへ
 >ふくれみかん見てみたいなあ、、、。
 季節になったら買ってみますね。ブログに載せます^^

・sakamonoさんへ
 >それで茨城でもミカンが作られる、と。1つ物知りになりました^^。
 記事を載せるのに丸写しはよくないと思うので
 勉強になって面白いです。

・旅爺さんへ
 >ミカンの北限は烏山町と聞いてます、
 そう。あちこちで「ここが北限」てありますよね。
 今は温暖化でどんどん北へ行ってるようです。
by ゴーパ1号 (2012-02-27 14:19) 

dino-tail

大分遅れちゃいましたが、ふくれみかん!懐かしい!!
よく山へ採りに行きましたよ~
そんな奥深い歴史があったんですね~。
勉強になりました。
「福来橘」と聞いて絵が頭に浮かぶ、茨城生まれで良かった♪
by dino-tail (2012-02-29 06:18) 

ゴーパ1号

〈ゴより〉
・dino-tailさんへ
 地元に住んでると、いい所とかわかりにくいですよね。
 茨城新聞をとりはじめてから、色々勉強になってます。
by ゴーパ1号 (2012-02-29 10:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。