SSブログ

しじみ [いばらき]

goya.jpg


これは、しじみではありませーん。
ゴーヤです。ゴーヤのハンカチです。
もったいなくて使えません^^;

さて、お腹が整ってきたので、3週間ぶりにお酒を飲んでみました。
明日のお腹の調子が悪くならなければもう大丈夫でしょう。
ご心配おかけしました。


さて、今日は2/10の茨城新聞に載っていた地元の記事についてです。
「シジミ貝殻14万点出土」の見出しです。
(14万ってどうやって数えたのかな。。きっと1平方メートルあたりの数を数えてとかかな。。)

なんでも、およそ5500年前の縄文時代前期の集落跡が見つかったそうなんです。
そこの貝塚からヤマトシジミの貝殻がおよそ14万点出土して
それは「縄文海進」を証明するもの。だというのです。

はて?「縄文海進」とは??
縄文時代は、現在より温暖で平均して1〜2度気温が高かったそうです。
それにより、海水面が上昇して(今より2~3メートル高かったらしいです)
日本列島の海に面した平野部は深くまで海が入り込んで
香取海や奥東京湾を形成したそうなんです。
その「香取海」とは茨城県の霞ヶ浦(西浦・北浦)千葉県の印旛沼・手賀沼をひと続きにした広大な規模の内海とのこと。
なるほど。坂東にも押し寄せて来たとしてもおかしくはないな。
後々、水上交通の便が良いということで栄えていた地域らしく
平将門の乱などの原因、遠因にもなっているようです。
ううむ。
自分の住んでるところが海みたいだったのかーと思うと、不思議な気持ち。

今回の発掘で他に確認されたのは、縄文時代前期、古墳時代後期、平安時代前期の集落跡と
石器、土器(獣面把手ーじゅうめんとって)が3点も見つかったとか。
この「じゅうめんとって」は、調べてみたらよく教科書で見る形の土器でした。
見たいな〜。

「発掘情報いばらき」というサイトを見つけました。
今回記事にしたのは「然山西遺跡(しかりやまにしいせき)」
他にも地元での発掘情報は「宮内遺跡(みやうちいせき)」があります。
マップつきでした^^


おしまい!



nice!(37)  コメント(25) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 37

コメント 25

(。・_・。)2k

よく思うんですけど
貝塚 貝塚って 昔の人って
どれだけ貝が好きだったんだろ~って
しかもシジミが多いでしょ
土器なんかも こ~んなお皿とかって展示されてますけど
いまから 5000年後に 吉野屋の丼とか出てきたら
昔の人の使ってた食器とかって展示されたりするんですかね?
タイムマシーンで調べてみたいっすよね


by (。・_・。)2k (2012-02-12 01:15) 

ハギマシコ

シジミは肝臓にいいんですね、、大昔から、、、。
by ハギマシコ (2012-02-12 02:19) 

BPノスタルジックカーショー

おはようございます。

三週間も休刊日・・・・・出来ない!!
by BPノスタルジックカーショー (2012-02-12 05:29) 

せつこ

お腹の調子が悪かったの?
お酒、飲み足りなかったとか・・・(笑)
冗談ともかく、お大事にね。
by せつこ (2012-02-12 05:55) 

旅爺さん

茨城県は大きな湖が多いので大昔からシジミが
沢山住んでたんでしょうね。 今でもシジミ採れますよね。
by 旅爺さん (2012-02-12 06:29) 

oko

なんかで見たけれど、昔はシジミ売りの人が
いたんですよね・・・
あれ?時代劇だったかな?
by oko (2012-02-12 07:25) 

花火師

シジミはお酒飲みの人にはいいよ♪
by 花火師 (2012-02-12 09:36) 

さといも野郎

ニガいのがウリ、座布団一枚!(^-^)
by さといも野郎 (2012-02-12 09:36) 

ぷーちゃん

ぐびぐび復活ヽ('∀')ノ
by ぷーちゃん (2012-02-12 10:09) 

ぴーすけ君

しじみいっぱい。。。すごいんでしょうね~見た目。
by ぴーすけ君 (2012-02-12 11:33) 

ねこじたん

昔の人は 肝臓ケアすごかったんですね〜
シジミお吸い物の粉  溶かしてのんでみりゅ
by ねこじたん (2012-02-12 15:53) 

キタノオドリコ

ニヤリとしてしまいますね、ゴーヤハンカチ。
おぉ!よくお勉強しましたね、パチパチ。関東平野の貝塚分布を見ると、およその海岸線が想像できるよ~ん。シジミは汽水域だけど。
by キタノオドリコ (2012-02-12 17:49) 

きまじめさん

シジミの貝殻出土から、「縄文海進」へ
興味深いお話読ませていただきました。
心がけていますが、即調べる習慣がなかなかつきません ^^;
ゴーヤハンカチ、確かに使うのもったいないです。
by きまじめさん (2012-02-12 23:33) 

Michikusa

最近ゴーヤと騒がれているウリは、子どもの頃、親たちがよく食べていた苦瓜と同じ物なのだろうか?・・・という疑問・・

今居るところは、数百年後はどうなっているんでしょうね?
日本列島がどうなっているか、とても心配・・。

早速の訪問、ありがとうございました。
私が更新完了を確認するより前に、niceとコメントが入ってました。凄い!
by Michikusa (2012-02-12 23:40) 

鰯母

お腹…大丈夫かな?
by 鰯母 (2012-02-13 00:13) 

すー

おはようございます

思わずハンカチに吸い寄せられました。
遺跡ひとつからいろいろなことが解るものですね!
by すー (2012-02-13 04:49) 

袋田の住職

そういえば、水戸も大昔は、水の戸すなわち海に面した湊だったようですね。
by 袋田の住職 (2012-02-13 15:20) 

もーもー

いつも、コメントありがとうございます
  お酒  飲み過ぎには、充分気を付けて下さいね
寒暖の差が、激しいので   ぶり返さないように・・・・
 ほうーーシジミですか・・・
  昔は  シジミに  タニシ  良く取れたなーーー
by もーもー (2012-02-13 16:54) 

an-kazu

探検レポ、お待ちしておりますm(_ _)m
by an-kazu (2012-02-13 22:30) 

ゴーパ1号

〈ゴより〉
みなさま(。・ω・)ノ゙ こんばんは♪ありがとうございます!

・(。・_・。)2kさんへ
 >いまから 5000年後に 吉野屋の丼とか出てきたら
 鑑定団でも、あまり高価額はつかなそうですね^^;
 5000年後の鑑定団ってヾ(゚Д゚ )ォィォィ

・ハギマシコさんへ
 >シジミは肝臓にいいんですね、、大昔から、、、。
 そっか。シジミをとろう!(今更…

・BPノスタルジックカーショーさんへ
 >三週間も休刊日・・・・・出来ない!!
 〈ゴ〉だって考えられなかったですが我慢できちゃうということは
 やはり不調ってことですよね。

・せつこさんへ
 >お腹の調子が悪かったの?
 冷えっぱなしなんです。。困ったチャンです。

・旅爺さんへ
 >茨城県は大きな湖が多いので大昔からシジミが沢山住んでたんでしょうね。
 そうゆうことなんですよね!

・okoさんへ
 >なんかで見たけれど、昔はシジミ売りの人がいたんですよね・・・
 時代劇でも出てきますよね^^

・花火師さんへ
 >シジミはお酒飲みの人にはいいよ♪
 ウコンとどっちがいいかな〜^^

・さといも野郎さんへ
 >ニガいのがウリ、座布団一枚!(^-^)
 これいいでしょ!

・ぷーちゃんさんへ
 >ぐびぐび復活ヽ('∀')ノ
 それがさ…またダメだ。

・ぴーすけさんへ
 >しじみいっぱい。。。すごいんでしょうね~見た目。
 うん。きっとすごいと思う^^;

・ねこじたんさんへ
 >シジミお吸い物の粉  溶かしてのんでみりゅ
 シジミの中身って食べにくいもんね。ちっこくて。

・キタノオドリコさんへ
 >おぉ!よくお勉強しましたね、パチパチ。
 わ〜い!キタオドせんせにほめられた〜!
 汽水域も勉強しました!

・きまじめさんへ
 >シジミの貝殻出土から、「縄文海進」へ
 このNEWS割りと取扱が大きかったんですよね。
 ってことは、すごい発見なのかな。

・Michikusaさんへ
 >最近ゴーヤと騒がれているウリは、
 >子どもの頃、親たちがよく食べていた苦瓜と同じ物なのだろうか?・・・という疑問・・
 もしかするとそうかもですね。ニガウリとかツルレイシとか言いますね。
 Michikusaさんの記事、ツイートで見つけて速攻でした^^;

・鰯母さんへ
 >お腹…大丈夫かな?
 お試しアルコールは、凶と出ました^^;

・すーさんへ
 >思わずハンカチに吸い寄せられました。
 niceな色合いとデザインですよね!

・袋田の住職さんへ
 >そういえば、水戸も大昔は、水の戸すなわち海に面した湊だったようですね。
 そうか!「水」の「戸」!

・もーもーさんへ
 >お酒  飲み過ぎには、充分気を付けて下さいね
 >寒暖の差が、激しいので   ぶり返さないように・・・・
 ううむ。やはりダメみたいです。なんでかな。

・an-kazuさんへ
 >探検レポ、お待ちしておりますm(_ _)m
 土器の公開、いつかな。サイトで確認してみよう。
 現地説明会は終わっちゃったのかな。。
by ゴーパ1号 (2012-02-14 00:33) 

京男

こんにちは。
シジミの貝塚ですか。
どうやって食べていたんだろう。
味噌汁じゃないよね。ニンニク醤油漬でもないだろうな。
そういえば最近シジミを食べていない。高いしね。
by 京男 (2012-02-14 16:28) 

春分

おお、獣面把手。
そして縄文。そして将門。
by 春分 (2012-02-14 20:45) 

dino-tail

ハンカチ!とってもかわいいですねっ!!

茨城について勉強になりました。
ありがとうございます。
知らないことがたくさんあったので
もっと調べてみようかなぁ~と思いました。
by dino-tail (2012-02-15 09:08) 

albireo

霞ヶ浦の古代の地形図を見たことがありますが、それが実証された訳ですね。とても、興味深いことです。
将門公のこと、記事にしようと思って改めて調べているところです。
by albireo (2012-02-15 16:56) 

ゴーパ1号

〈ゴより〉
・京男さんへ
 >そういえば最近シジミを食べていない。高いしね。
 今日は久しぶりにあさり汁^^

・春分さんへ
 >おお、獣面把手。そして縄文。そして将門。
 私でも、たまには基本的な勉強をしたくなることがあるようです。

・dino-tailさんへ
 >知らないことがたくさんあったので
 >もっと調べてみようかなぁ~と思いました。
 茨城検定で検索したら「あったら受かる?茨城検定」という本が
 出ていたようですね。今なら図書館にあるのかな。
 こうゆうのから知識を広げるといいのかなーと思ったりして。

・albireoさんへ
 >霞ヶ浦の古代の地形図を見たことがありますが、それが実証された訳ですね。
 これって、わりと大きなnewsだったようなんです。
 坂東の人、もっと話題にしてくれないかなぁ^^;
by ゴーパ1号 (2012-02-15 23:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。